デスクトップ通知の表示時間が短いため、見逃してしまうことがありますが、
見逃した後も自分宛てに通知がきたことを確認する方法があります。
<掲示板で通知があった場合>
「@Mention」で自分宛のものについてはフォルダ分けがされるので、
優先的にこちらのフォルダから確認していくことで、見逃し対策がとれます。
<チャットで通知があった場合>
「赤丸」が呼びかけたチャット(顔写真のところ)に残るので、
その赤丸のところへ行くことにより、見逃し対策ができます。
<その他の方法>
- チャットについては、相手が気づいていないようであれば、再度チャットで呼びかけのテキストを投稿する
- 「トントン」を利用する
- カメラを常にONにしておくことにより、メンバーの離着席がわかるようになっていますので、着席しているタイミングで呼びかける